
出典:インスタ
報道番組やスポーツ中継で活躍するヒロド歩美さん。明るく知的な印象と流暢な英語力で、多くの視聴者から支持を集めています。
その一方で、名前の響きや国際的な雰囲気から「ハーフなのでは?」と話題になることも少なくありません。
また、幼少期に海外で過ごした経験があるとも言われており、その生い立ちには独特のエピソードが隠されています。
この記事では、ヒロド歩美さんの家族構成や両親の国籍、そして学生時代からアナウンサーとして活躍するまでの経歴を中心に、ヒロド歩美さんのルーツとこれまでの歩みを詳しく紹介していきます。
ヒロド歩美さんはハーフ?その真相を詳しく解説

出典:インスタ
ヒロド歩美さんは、日系オーストラリア人三世の父と日本人の母のもとに生まれました。
つまり、国籍は日本ですが、父方のルーツにオーストラリアがあるため、日本とオーストラリア両方の血を受け継いでいる「ハーフ」にあたります。
ヒロド歩美さんの父親は、日系3世のオーストラリア人です。つまり、国籍はオーストラリアですが、血筋的には日本人のルーツを持っています。一方で、母親は日本国籍の純日本人です。
そのため、国籍上はオーストラリアと日本のハーフという形になりますが、実際の血統は日本に近いと言えます。オーストラリアにルーツを持ちつつも、日本で生まれ育ったことで、日本的な感性を大切にしている印象があります。
また、ヒロドさんは小学2年生のときに父親の仕事の関係で約10カ月間オーストラリアで生活していたそうです。
幼いころから英語や異文化に触れる機会があったことも、今の堂々とした話し方や国際的な感覚につながっているのかもしれません。
公式情報をもとにすると、ヒロド歩美さんは日本人とオーストラリア人のハーフであり、国籍は日本というのが正確な表現です。
ヒロド歩美とは?プロフィールと経歴まとめ

出典:インスタ
- 名前:ヒロド歩美(ひろど あゆみ)
- 本名:ヒロド・ビクトリア・歩美
- 生年月日:1991年10月25日
- 出身地:兵庫県宝塚市
- 国籍:オーストラリア
- 家族構成:父が日系オーストラリア人3世、母が日本人
- 血筋:ハーフではなく、ルーツ的には純日本人
- 身長:164cm(※推定)
- 学歴:
- 小林聖心女子学院小学校~高等学校(兵庫県)
- 早稲田大学国際教養学部卒業
- 学生時代の活動:
- 小2の時にオーストラリアへ約10ヶ月間留学
- 英語スピーチコンテストで優勝経験あり
- 大学時代、「早稲田コレクション2010」ファイナリスト
- 職歴・アナウンサー経歴:
- 2014年4月:朝日放送テレビ(ABCテレビ)に入社
- 「おはよう朝日です」「キャスト」「熱闘甲子園」などに出演
- 高校野球やオリンピックなどのスポーツ取材で活躍
- 落ち着いた進行力と誠実な取材姿勢で人気を獲得
- 転機:2023年3月末でABCテレビを退社し、フリーアナウンサーへ転向
- 現在の活動(2025年時点):
- 「報道STATION」や「熱闘甲子園」などに出演
- スポーツキャスター、ニュース番組、バラエティなど幅広く活躍
- 国際的な感覚と誠実な姿勢で、次世代の女性アナウンサーとして注目されている
学生時代のエピソードと学歴
ヒロドさんは、小林聖心女子学院の小学校から高校までを一貫して通い、品格と教養を大切にする教育を受けています。
その後、早稲田大学国際教養学部に進学し、英語力を活かして国際的な視野をさらに広げました。
在学中は「早稲田コレクション2010」のファイナリストに選ばれ、モデルとしても注目を集めたそうです。
また、小学2年生のときに約10カ月間オーストラリアに滞在しており、幼少期から英語に親しんでいました。
スピーチコンテストで優勝した経験もあり、そのころから表現力と発信力が光っていたことがうかがえます。
アナウンサーとしてのキャリア
2014年4月、ヒロドさんは朝日放送テレビ(ABCテレビ)に入社。
新人の頃から、明るい笑顔と自然な受け答え、そして国際感覚を活かしたコメント力で注目されていました。
報道からバラエティまで幅広く担当し、「キャスト」や「高校野球中継」などで安定した進行ぶりを発揮。
私もテレビで見ていて、言葉選びや人への気配りが本当に丁寧だと感じました。
スポーツキャスターとしての活躍
ヒロドさんといえば、やはり「熱闘甲子園」などのスポーツ番組での活躍が印象的です。
高校野球の取材では、試合の裏側まで丁寧に伝える姿が多くのファンに支持されています。
また、プロ野球やオリンピックなどの取材経験も豊富で、選手へのリスペクトを感じるインタビューが好評でした。
ヒロド歩美さんの話し方には、スポーツへの愛情と誠実さが伝わってきます。
現在の活動とメディア出演状況
2023年4月1日、朝日放送テレビを退社し、フリーアナウンサーとして活動をスタート。
現在は「報道ステーション」や「熱闘甲子園」などに出演し、報道からスポーツまで幅広い分野で活躍中です。
最近では、海外取材やイベントMCなどにも積極的に挑戦しており、国際的な経験を活かした新しい形のアナウンサー像を築いています。
私も個人的に、ヒロド歩美さんの次の挑戦がとても楽しみです。
まとめ

出典:インスタ
ヒロド歩美さんは、日本とオーストラリアの両方にルーツを持つ国際派アナウンサーです。幼少期にオーストラリアで生活した経験から英語が堪能で、自然体で知的な話し方にその影響を感じます。学生時代から人前に立つことが得意で、「早稲田コレクション」への出場など、早くから注目を集めていました。
朝日放送テレビでは「おはよう朝日です」や「熱闘甲子園」など、多くの番組に出演。スポーツ取材で見せる誠実な姿勢や選手へのリスペクトが印象的でした。私自身もヒロド歩美さんの言葉には重みがあり、見ていて安心感があります。
現在はフリーアナウンサーとして活動し、「報道ステーション」やイベントMCなど幅広く挑戦中です。グローバルな視点を持ちながらも、どこか温かみのある語り口が魅力ですよね。これからも日本と世界をつなぐ存在として、ますます活躍の場を広げていくでしょう。
ヒロド歩美さんの歩みを見ると、努力と誠実さがあれば道は必ず開ける――そんな前向きな気持ちにさせてくれます。